てきとうな時期のランキング

2012年11月19日月曜日

LBX ベクターをパチ組レビュー

ついに登場した謎のLBX。説明書見るとどうも謎の新組織(?)の量産型LBXらしいです。

まぁ、なんにしても量産型機はなにかと心が踊ります。…ってな感じでパチっとしてみました。
(「素」の状態を見ていただいて、加工する際の参考にして頂きたいので、基本的にシールを貼ったり塗装を全く行っていません。)


まず最初に…。特に目新しい部分はなにもありません!!ポリキャップはアキレスやデクー時代のDJ-01ですし。まぁ細かい所は各々の写真とともにご紹介します。

後ろ姿です。まず目に付くのは角の肉抜き。まぁこの辺はちゃちゃっと埋めちゃいましょう。こんなのはまだ序の口です。
ベクターの武装の1つベクターアックスを見ていただきたい。
なんですかこの肉抜きは!あれだけ進化してきた武器の分割がここに来て先祖返り。やる気の無さがうかがえます。もう1つの武装、ベクターソードも同じような肉抜きです。複雑な形状ですので単純にパテなどで埋めるでは難しいと思いますので、片面を複製して張り合わせる…って感じで修正する方が速そうです。

上半身のアップ。最近のやつなら、赤い単眼の周りも緑色のパーツで構成してくれてたんじゃないの〜?
まぁ単純に出来ています。パッケージや設定のカラーでは緑のラインがカッコイイのですがそういう部分は全部シールでの再現なのでがんばりましょう。
下半身のアップ。大腿部上辺がこんな感じ…。うーん。
ヒザは90°は曲がるので、まぁまぁ及第点。
足のパーツは1パーツ+ポリキャップ。最近のLBXは足の裏を作らないのは流行ってるのですが(イヤな流行です)ベクターには足の裏なにそれ?状態です。
一応もう1つの武装ベクターソードを装備させてパチリ。手は昔のように丸いポリキャップをはめるタイプ。最近ではゼウスでやってますがあれはクリアなので…と思っていたのですが先祖返りです。新しい手に関しては一長一短ではあるので一概に悪いとは言えませんが…。
うーん。パっと見はなかなかイカスのに…。
これ以外にも作っていくと分かると思うのですが、ニッパーが入り辛い円弧の内側にゲートを配置していたりして、組したがっていくごとにがっかり度合いが’増していくキットです…。
なんというか…もうちょっとやりようがあったんじゃないかなぁと考えさせられるキットです。

0 件のコメント:

コメントを投稿