てきとうな時期のランキング

2012年6月17日日曜日

LBX Σオービスをパチ組レビュー

オタクロスの特訓と山野パパの改造によって生まれた合体するLBX。この記事の時点ではアニメでの登場がまだなのですが、とんでもないLBXだということだけは分かりますね。ってなわけで、パチっとしてみましたので参考になればと思います。(「素」の状態を見ていただいて、加工する際の参考にして頂きたいので、基本的にシールを貼ったり塗装を全く行っていません。)

価格も通常のLBXよりお高めとなって、パーツ数もHGUCクラスになっています。とは言え、パーツの分割や構成は今まで通りなので組み辛いということはありません。

後ろ姿です。背負っているのはバン君のLBXエルシオンのボディ。形状自体は元のエルシオンのキットと変わりませんが、中のフレームや分割のされ方が省略され、縦に割ったものに腰ひれやら飾りパーツを付ける感じになっています。
股にペルセウスの頭が来ています。
頭部のアップです。頭部はエルシオンがベースとなって、青いペルセウスのパーツがくっつく感じに。
オレンジのトサカは上部がずれていて、エルシオンのものと若干違います。
ボディはペルセウス。腕はエルシオンになっています。
ペルセウスの腕がぐるっと抱え込むような感じになっています。あの謎のオレンジパーツがずれたりして肩の大きさのバランスを取っているかんじです。これを元キットで再現するのは難しそうですね。
後ろ姿のアップ。
エルシオンのボディにミネルバの腕部が来ています。
股に配置されてしまうペルセウスさんの頭部…キットの方のペルセウスより若干小さくなっています。移設されたガード部の下のせいもあるのですが、頬の方の尖っている部分がなくなっています。何処行っちゃったのかな?
このキットの特徴として、ヒザの二重関節化にあります。使われているポリキャップそのものは今までの物なのですが、関節パーツを噛ませることによって二重関節化されています。
軸がずれているのがわかります。このギミック自体は面白そうなので、今後の大型キットに採用されていくかも知れません。
武器化したミネルバ。上半身から別れて、下半身が片手銃タイプのΣツインブラスターに。上半身が盾のΣガーダーになります。ぶっちゃけモナカ状態になるので、ミネルバのカラーリングを再現するにはしっかりと塗装しなければなりません。
これだけ重い装備をしてもへたる感じはしません。
なかなか細かい塗装を施していくとよりグっとかっこよくなるでしょう。
今までのキット2体分の値段ではありますが新たなギミックやエフェクトパーツも付いて遊び甲斐のあるキットです。
合体比較用写真。どこがどこになっているかわかるかな??

それぞれの3体のキットとほぼ構成は単純化されていますが、パーツの大きさ的にそれほど変わらないので元キットを組み合わせて、よりディティールの細かいΣオービスを組み立てるのもアリかもしれません。



1/1 ダンボール戦機W(ダブル) LBX 027 Σオービス

0 件のコメント:

コメントを投稿